グルメ

グルメ

【終了】Go to Eatってどういう仕組み?実際に使ってみた感想も含めてレビューします

※Go to Eatキャンペーンの新規予約は終了しました。取得したGo to Eatポイントは期限まで利用できます。 Go to Eatってどうつかうの? 現在コロナ禍で旅行は夢のまた夢・・・。せめてもの楽しみは外食くらい!せっかくなのでお...
グルメ

一日だけのバンコク滞在!ラチャダー鉄道市場と美味しいイサーン料理!

2019年の年末年始旅行ではnok airによるフライトチケット手配トラブルによって、はからずもバンコクの夜を一晩楽しめることになりました。せっかくのバンコクなので有名なチャトチャックウィークエンドマーケットも気になったのですが、今回は夜景...
グルメ

【2024年】タイの代表的な美味しい屋台ご飯の名前を覚えよう!カオマンガイってタイ語でどういう意味?

カオはご飯。ガイは鶏肉。マンは調理法の事のようで日本語に訳しにくいですが辞書によると「 脂がのった; 光沢がある 」などの意味だそうです。蒸煮でありながらもしっとりとした鶏の脂がたのしめるところはなるほど!と納得できますね。
グルメ

ジャンセイロン近くのタイの台所バンザーン市場で現地の生鮮食品を買ってみよう!夜にはたくさんの屋台も出るよ

タイの台所バンザーン市場でタイのハーブやフルーツにふれよう!購入もOK! ジャンセイロンの隣、タイガーバーの目の前にはバンザーン市場という巨大な生鮮食品マーケットがあります。一歩足を踏み入れると野菜・果物・シーフード・お肉などがところせまし...
グルメ

ジャンセイロン地下街にあるフードコートは以外な穴場?日本人も多くて安心して涼しく衛生的なご飯がたくさん!

ジャンセイロン地下のフードコート「フードバザール」では涼しくてお手軽!屋台初心者にもオススメ プーケット島パトン地区の一番のショッピングモール・ジャンセイロン。もちろんモール自体にもたくさんのお店が出ていますが地上階にあるのは少しお高めなレ...
グルメ

カオマンガイをプーケットで食べるならここ!パトンビーチから徒歩20分 超有名店バイレイは本当に美味しい??

プーケットで最も有名なカオマンガイのお店バイレイは見のがしてしまうほどこじんまりとしたお店 ※2024年移転しているようです!末尾に追記がありますのでご注意ください 日本でも専門店がたくさんできるほど大人気のカオマンガイ。タイ料理でももっと...
スポンサーリンク